今、ネットビジネスを始めたいという方が大勢います。しかし、ネットビジネスといっても色々な種類がありますので、何から始めたらよいか迷ってしまう方が多いです。
私のところにも、「ネットビジネスを始めたいが、何から手をつけてよいか?」といった質問がよく来ます。
確かに色々あって迷ってしまいますよね!
ネットビジネス初心者が、初めてネットビジネスを始めるなら、何から始めれば良いのでしょうか?
そんな質問に、私は迷わず『アフィリエイト』をおすすめして います。
私は、サラリーマン時代は銀行員を、退職してからはアンティークの仕入れと販売というリアルビジネスを、その他に、カルチャースクールの講師の仕事もしてきました。
ネットビジネスは、「せどり」から入りました。その後、「アフィリエイト」に出会います。
リアルビジネスとネットビジネスを色々経験してきた中で、「アフィリエイト」というビジネスが、一番リスクが少なく、費用対効果が高いということがわかりました。
ですから、これからネットビジネス始めたいという方には、アフィリエイトおすすめしています。
目次
ネットビジネス初心者にアフィリエイトをおすすめの理由
なぜ、アフィリエイトがおすすめなのか?ということをお話しします。
アフィリエイトというビジネスは、ネット環境とパソコンさえあれば、誰にでも始められます。先行投資的なものはほとんどなく、 ノーリスクで始められます。
仕入れなども必要なく、開業資金もいりません。
開業資金がいらないビジネスは他にはない
アフィリエイトの特徴として、開業資金がほとんど必要ないということが、挙げられます。例えば飲食店でしたら、700万円ほどの開店資金がいると言われています。
しかし、それだけのお金を投資しても、3年以上お店が続くのはわずか10%とも言われています。リアルビジネスは厳しい時代になりました。
一般的に、起業後3年たっても存続している会社は、全体の65%。つまり35%はつぶれます。業種を飲食店に絞るともっとシビアな数字になるんです。脱サラ・未経験者による飲食店が3年以内につぶれる割合は、なんと90%とも言われているんです。
一方、ネットビジネスは「せどり」から入る方が多いです。私もせどり・ヤフオク転売を10年以上やっていました。せどりは気軽に始められますが、仕入れの手間や、在庫を抱えるリスクなどがあります。
在庫管理も地味に面倒で、場所を取ります。
その点アフィリエイトは、開業資金や仕入れ資金がいりませんので、金銭的なリスクなく始められます。
アフィリエイトにかかる費用
アフィリエイトにかかる費用としては、レンタルサーバー代とドメイン代くらいのもので、月に1000円ほどしかかかりません。
金銭的に負うリスクが少ないので、始めない選択肢はないとさえ思います。
アフィリエイトをお勧めしたい方は?
アフィリエイトは全ての方におすすめしたいです。
会社員や自営業者さんなど、すでに仕事を持っていて副業として始めたい方や、家事や子育てに忙しい主婦、親の介護で忙しい方など、時間ない方にも向いています。
家で、自分の空いた時間に、実践することができるのが、アフィリエイトの魅力です。
忙しい方でも細切れの時間をつなぎ合わせて、自分のペースで実践出来ます。
また、年齢や学歴、職歴なども一切関係ないですね。私が所属しているビジネスコミュニティでも、下は高校生から上は70代の方までいます。
アフィリエイトで稼げる金額は?
アフィリエイトの可能性は無限大だと思っています。家に居ながらにして、サラリーマンの月収以上の金額を稼ぐことが出来ています。
時間をガッツリ掛けられる方と、時間がない方では成長の速度は違いますが、正しく実践すれば稼げるようになります。
アフィリエイトをおすすめする理由
アフィリエイトの良いところは、既に商品は揃っていて、それを売るためのマーケティング、コピーライティング、セールスの一連の販売の流れを身に付けることができることです。
基本的にこの3つの力を身に付ければ、ネットビジネスはこっちのものです。何でも売れるようになります。
リアル店舗の集客などのコンサルティングなども、できるようになります。
何をお手本にすればいいのか?
アフリエイトが始めやすくて、稼ぎやすいと話してきました。とはいっても、最初にアフィリエイトをやりはじめるには、軸となるお手本というのが必要になってきます。
独学で学ぶのも悪くはないですが、時間もまた有限だと考えると、短期間で成功するためには、すでに結果を出している人をお手本にした方が、てっとり早いです。
直接コンサルティングを受けるのが、金銭的に余裕があれば一番おすすめではあります。
しかしまずは、私のおすすめする教材を買って、アフィリエイトをはじめてみるのが良いです。教材は費用対効果は抜群です。教材通り実践すれば迷うことなく、ネットビジネスが始められますよ。
何かご質問があれば下記から、連絡してくださいね。
[cc id=”102″ title=”LINE@メルマガ登録”]