ネットビジネスで成功するためには、何かを捨てなければならない時があります。
時間は有限なので、価値のあることに時間を使おうと思うと、何かを捨てる【取捨選択】が必要になってきます。
この記事では、「ネットビジネスを成功させるために捨てるもの」について書いていきます。
目次
ネットビジネスで成功するために捨てるもの
捨てるものその1『価値観が合わない友人と会う』
一年は365日、1日24時間しかありません。これはどんな人にも平等に与えられたものですね。
自分のステージが上がると、何となく参加していた「会社の飲み会」とか「ママ友のランチ会」などに参加することに、違和感を覚えるようになってきます。
価値観の合わない人と会ったり、不毛な会話に時間を費やすくらいなら、その時間をビジネスの作業に使いたいと思うようになるのです。
実際にネットビジネスをしている人の中には、会社の飲み会には一切参加しない人も多いですね。
自分のステージを上げて、こうありたい!こうなりたい!と思う人とだけ、時間を過ごすようにして、ビジネスをする時間を確保したいものです。
楽しくない、得るものがない人と会う時間を、断舎離して集中して【仕組みを作る】時間を確保したいですね。
ホリエモンの著書
ホリエモンは著書の中で「電話をかけてくる人とは、一切付き合わない」と言っています。
LINEやメールで済ませられる時代に、電話をかけることによって、相手の時間を詐取する人とは、付き合わないという考え方に、すごく共感しました。
捨てるものその2『資格の勉強』
資格の勉強は、お金を稼ぐために直結することだけにする。
医師の免許を取る、英語の資格を取るなど、仕事上で必要な資格は取った方がよいですが、何となく就職に有利そうだから…というのなら、必要ないかもしれません。
資格試験の勉強に費やす時間を、ネットビジネスに使って稼ぎましょう。
ちなみに、アフィリエイターに必要な力は、【売る力】です。
セールスやマーケティングです。
AIの台頭でなくなる仕事
- 銀行の融資担当者
- 保険の審査担当者
- 電話オペレーター
- レジ係
- 集金人
- パラリーガル・弁護士助手
- データ入力作業員
- 簿記、会計、監査の事務員
これらはほんの一部ですが、仕事に必要ない資格等を、勉強する時間は削りたいものです。
捨てるものその3『掃除』
人間ホコリでは死なないです(笑)。
- 掃除の頻度や時間を減らす
- お掃除ロボットを駆使する
などして、掃除にかける時間を短縮していきましょう。
「お掃除は運気を上げる」というのは、良く成功者の間で言われていることですが、ビジネスで成功するまでは、とにかく時間を作ることが大事です。
過度なきれい好きは、我慢です。自動でお金が入ってくる仕組みさえ作れれば、その後は「好きなこと」に時間を使えるようになっていきます。
ネットビジネスに限らず、何かで成功するためには、時間が必要です。時間を作るためには、【何かを減らす】ことが、大切です。
この記事では、ネットビジネスをするために必要な時間を確保するために、減らすものについて書きました。
優先度を考えて、減らせるものは減らして、「儲かる仕組みづくり」に時間を使いましょう。
他にもマインドについての記事を書いています。こちらから。
[cc id=”102″ title=”LINE@メルマガ登録”]