
そもそも有料テーマって買ったほうがいいの?
WordPressでブログを始めたいけど有料のテーマって買ったほうがいいのかな?
無料のテーマじゃだめなの?
と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私もはじめは有料テーマを買う必要性がわからず、無料テーマでブログを始めたのですが、
カスタマイズに時間がかかってしまい、はじめから有料テーマを買っておけばよかったと後悔しました。
他にも有料テーマを買うメリットはたくさんあって、
- おしゃれにカスタマイズできる
- 有料テンプレートでしか使えない機能がたくさん!
- 検索エンジンに強く、収益化しやすい。
ある程度収益が上がってくると、サイトのデザインとかが気になってきます!
記事数が増えてからテンプレートを変えると、画像の位置とかがずれてしまい、修正に時間がかかります。
なので、無料のテンプレートのままになってしまう方も多いです(私のことです!)
できれば最初から有料テンプテートを使った方が、私のように余計な苦労をすることがなく好みのサイトが作れますよ。
この記事では、さりーも使っているおすすめの有料テンプテートをランキングにしてみました!
1位 stork
1位はこのブログでも使用しているテーマstorkです!!
storkを買うメリットは、
- 使っている人が多いのでカスタマイズ方法が調べやすい
- 直感的な操作でかんたんにサイトができる
- SEOにも強い
- 色がとても鮮やか!!
2位 wordpress用テンプレート『賢威』
賢威は私も他の運営しているサイトで使用しているテーマですが、SEO効果も高くとにかく使いやすいです。
2018年末に賢威8がリリースされました。賢威の良い所は一度買えば無償でアップデートされるところです。
下記のリンクから購入いただけた方には、特別に特典をつけさせていただきます。
賢威7はこちらから購入できます。
↓↓↓
SEOに強い戦略的テンプレート「賢威7」SEOマニュアル付
3位 アフィンガー5
affinger5を買うメリットは、
- 使っている人が多いのでカスタマイズ方法が調べやすい
- AMPに対応済み
- SEO内部施工済みで強い
- 記事パーツが最初から実装されていてボタン一つでできる!
美容サイトからビジネス系のサイトまで、幅広いジャンルに適した美しいサイトが作れます。
サンプルはこちらからみられます。
⇒サイトタイプのサンプル
⇒ブログタイプのサンプル
3位のアフィンガー5の購入はこちらから
↓↓↓
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
4位 JIN
JINは比較的新し目のテンプレートになります。使っているサイトも増えてきました。カスタマイズしやすいです。
5位 SANGO
SANGOは比較的新し目のテンプレートになります。使っているサイトも増えてきました。色合いがお洒落です。